Entries
【重要】過去に投稿した画像が変わっている件についてポスティングの途中で見つけた自動古紙回収装置を体験
- ジャンル : 日記
- スレッドテーマ : みんなに知ってもらいたい
自動古紙回収装置を見つけたことを書きましたが、
数日前に、その古紙回収装置を探して、
利用してきたのでその報告をしたいと思います。
まず、場所ですが、
足立区の江北二丁目という交差点の目の前で、
「カミタロージャパン」という看板があります。
大きな地図で見る
ちなみに、Googleストリートビューでは、データが古いのか、
今日現在では、その古紙回収業者の看板などはありません。
それで、壁に、普通の飲み物の自販機と並んで、
自動古紙回収装置があります。
「実証実験中」と壁などに大きく書かれていますが、
古紙回収装置を利用したいときは、
まず、古紙回収の会社の中に行って、専用のカードを貰います。
ただし、普通に従業員数名の古紙回収業者みたいだったので、
中に行っても受付などには誰も居なくて、
奥のほうで作業している人を大声で呼んで、それでカードが
欲しいことを説明してカードを受け取りました。
それで機械の前に戻って早速使ってみました。
まずは、貰った専用カードをカード挿入口に入れます。
そうすると、カードが受け付けられて、
古紙を入れる扉が自動で開きます。
(ロックを解除しましたみたいなメッセージが液晶画面に表示)
その扉を開けて古紙を入れて扉を閉めると、自動で重さが
計られて、液晶画面に重さなどの詳細が表示されます。
その日の相場が「3kg10円」だったので、3kg未満の場合、
価格は表示されるようですが、お金は支払われないようで、
「寄付」ということになり、1回目はお金が出てきませんでした。
「寄付」は、業者に寄付されるのではなく、
何らかの事業か何かに使われる旨が表示されていましたが、
詳細は忘れてしまったので割愛します…。
2回目、同じようにカードを入れて古紙を入れ、
液晶表示を見たら、今度は3kg以上あったようで、
表示の後に、支払い口から10円が出てきました。
「おお、ほんとにお金が出てきた~!すごい」
古紙をお金に換えることができるなんて、
生まれてはじめての経験です。
少ない金額でも、やっぱり嬉しいですね。
それで、壁のところに隙間があって、
投入した古紙が右側から出てくるのが見えたのですが、
たぶん、投入した古紙を右側の部分で集めて、
それをリサイクルしているのではないかと思います。
新聞の束は2つ持って行きましたが、
1つは規定に満たなくて寄付になり、
もう1つは規定以上だったのでお金が出てきました。
たぶん、10円未満の、1円や5円には対応していなくて、
10円単位でしか払えない仕組みなんだろうな…と思いますが、
専用のカードを使う仕組みなので、
カードにポイントを貯めたり、色々な機能が今後付いて
改良される可能性もあると思うので、今後に期待しましょう。
ちなみに、自分は深夜にポスティングしているときに
機械を見つけましたが、24時間いつでも古紙回収している
というわけではなく、トラブルがあったときに対処できるように、
古紙回収の会社が開いている時間、
営業時間内だけの稼動とのことでした。
(しかし、自販機と同じように深夜でも電気はついているので、
24時間対応も可能なのかもしれませんけどね…。)
回収できるものは、新聞紙と折込チラシで、
雑誌や段ボールなどは回収できないようです。
新聞や折込など、普通に配達されて届くものであれば回収
できるようなので、ポスティングのチラシでも、折込と同じ
紙だけのもの(糊付けも無く、コーティングなども
されていない紙)なら、折込チラシと混ぜても問題ないかも
しれません。
それと、専用カードですが、返却の必要はなく、
貰っていいようだったので、今現在、手元にあります。
カードの裏面にも、
「このカードの有効期限は、デモ期間中のみです。期間後は、
破棄してください。」と書かれてました。
ちなみに、個人情報は必要ないので、カードにも個人情報は
入っていません。
一応自分は足立区に住んでいるのでいいのですが、
足立区周辺より遠いところに住んでいる人は、
見に来るだけにとどめておいた方がよさそうです。
近所の人は、ぜひ利用してほしいですね。
※2012年12月22日追記
すかはざふは既に、チラシポスティングのアルバイトを辞めております。
この記事は、当時の記事です。
- 関連記事
-
-
ポスティング辞めてきました。 2011/05/19
-
久々の1件 2010/08/05
-
また酔っ払い…? 2010/05/21
-
ポスティングの途中で見つけた自動古紙回収装置を体験 2009/11/28
-
ポスティングの帰りに、倒れた男性発見。 2009/11/19
-
ポスティングの帰りの光景 2009/11/18
-
テレビで放送されるのは「ポストにチラシがあるのが一般的」 2009/11/12
-
- 2009-11-28
- カテゴリ : すかはざふの日常
- コメント : -
- トラックバック : -
変わったものを見つけました。
それは、自動販売機みたいな古紙回収装置です。
新聞やチラシなどの古紙を機械に入れると、
重さが量られて、その重さに応じたお金が出てくるらしい。
「実証実験中」と書かれていたので、まだテスト段階なのかも
しれませんが、これが本格的に導入されて普及したら、
資源ごみの日に雨が降って古紙が出せないだとか、
資源ごみを持ち去られるのがイヤという人に喜ばれそうな
気がします。
ポスティングで投函される印刷物も、大量に集めれば
お金に換えることが可能になるかもしれないですね。
- 関連記事
-
-
ポスティングの途中で見つけた自動古紙回収装置を体験 2009/11/28
-
ポスティングの帰りに、倒れた男性発見。 2009/11/19
-
ポスティングの帰りの光景 2009/11/18
-
テレビで放送されるのは「ポストにチラシがあるのが一般的」 2009/11/12
-
自動古紙回収装置 2009/11/11
-
真面目にポスティングしてる人を表彰する制度があったら・・・ 2009/10/14
-
木曜日は反響の確認に行ったけど・・・ 2009/10/02
-
- 2009-11-11
- カテゴリ : すかはざふの日常
- コメント : -
- トラックバック : -