Entries
【重要】過去に投稿した画像が変わっている件について自宅を出たのは14時前くらいでした。
では出発。
https://twitter.com/sukahazafu/status/549066715137462273
出発してから、環七を通って、最寄りのりそな銀行に寄りました。
頼まれた用事でATM使いました。なんかWi-Fi繋がりますねここ… @ りそな銀行 西新井支店にタッチ! http://t.co/GZTBKEeojj
https://twitter.com/sukahazafu/status/549069776425738241
そして千住新橋のところを経由して、葛飾区の小菅まで来ました。そこでの画像。


ここでのツイート。
現在地、葛飾区小菅1-8 http://t.co/PQCGhaw3wg ここでWi-Fi繋がるので使ってました。
https://twitter.com/sukahazafu/status/549079479927062529
そして江東区の方に向かいました。









途中で郵便局に寄って…
ATM使いました @ 墨田二郵便局にタッチ! http://t.co/mxpFSH3Xjh
https://twitter.com/sukahazafu/status/549087973891784704
再び移動。



たしかここは墨田区役所前だったと思います。

東京スカイツリーがよく見えるスポットのひとつですね。
さらに移動します。ここは緑三丁目南。

ここは現代美術館前。

そして都立木場公園前で最後。

ロケタッチ。
イマイチ場所がよくわかりませんがタッチしておきます。 @ 木場公園にタッチ! http://t.co/XHrVI552Sb
https://twitter.com/sukahazafu/status/549098177727451137
ロケタッチには木場公園がありましたが、休憩してた場所が木場公園でいいのかわからなかったので、休憩場所もツイート。
現在地、だいたいここ。 http://t.co/iS0oGdnCz1 ちょっと休憩。
https://twitter.com/sukahazafu/status/549098479545360386
17時16分に再び移動を始めました。
では移動再開。
https://twitter.com/sukahazafu/status/549116765603516417
途中、用事でミニストップに寄り…
頼まれた用事でATM使いました。現金入金しました。 @ MINISTOP 福通越中島店にタッチ! http://t.co/oGJOeisOaH
https://twitter.com/sukahazafu/status/549121860923695104
夜景も撮りました。



ここは国会議事堂。

ライトアップが綺麗でした。
ここは秋葉原です。

そして足立区に入り、自宅を出てから何も飲んでなかったので自販機さがしてたら、こんなの見つけました。


東日本大震災復興支援の募金自販機です。
現在地、足立区の本木一丁目。 http://t.co/zvGM8IvsD3 募金の自販機見つけた。思わず2本買った。
https://twitter.com/sukahazafu/status/549151774213287936
募金の自販機は、あまり見かけないような気がしますが、意外なところにあるもんですね。
そして最後にローソンストア100に寄って…
買い物しました。なんかここ電子マネー使えるっぽいのですが… @ ローソンストア100千住新橋店にタッチ! http://t.co/P3hEFLFQg9
https://twitter.com/sukahazafu/status/549163378074071040
自宅に着く前に山旅ロガーの測定終了。
測定を終了しました 40.5km 【地図】 http://t.co/7godDens7Q
05:40/km(14kmまで)→05:20(28)→04:05(ゴール) #山旅ロガー http://t.co/ySafLfmev2
https://twitter.com/sukahazafu/status/549166036126158848
20時半過ぎに自宅の駐輪場に着きました。
たった今、自宅の駐輪場に着きました。
https://twitter.com/sukahazafu/status/549167178654564352
山旅ロガーのマップです。
今年最後の移動でしたが、来年は、お正月過ぎに、埼玉県久喜市の鷲宮神社へ行こうと思っているので、また画像などを載せたいと思います。
- 関連記事
-
-
1月14日は埼玉県幸手市と茨城県五霞町などへ行きました 2015/01/19
-
【小市眞琴さんの絵馬】1月9日ふたたび鷲宮神社へ行きました! 2015/01/15
-
【美水かがみ先生の絵馬】1月5日、東京足立区からママチャリで鷲宮神社へ行きました! 2015/01/13
-
【ポタリング】スカイツリーや江東区の夜景ほか12月28日に都心方面へ出かけた全記録 2014/12/31
-
【自転車】クリスマスイブにママチャリで100km走破!の全記録 2014/12/26
-
【ポタリング】足立島根郵便局前から道の駅ごかまでの全記録 2014/12/19
-
東京タワーのイルミネーション画像ほか港区から足立区までの全記録 2014/12/17
-
- 2014-12-31
- カテゴリ : 山旅ロガーGOLD
- コメント : -
- トラックバック : -
今日は、都心方面へ自転車で走っていますが、途中で東京スカイツリーを撮ったので載せておきますね。



画像は一部なので、いずれすべて載せたいと思います。
しかし、最近になって、ファイル名が同じものをうっかりアップロードすると、過去の記事の画像が上書きされるらしいことが判明したので、今回の画像で過去の記事が変わっていないことを祈りたいです…。
- 関連記事
-
-
For Kids'Sake Japanと秋田県共同募金会に寄付した明細書 2015/01/16
-
【4G LTE】通信速度低速化まで残り1GB 2015/01/03
-
【募金】12月24日に東日本盲導犬協会に寄付した明細書 2014/12/31
-
【ポタリング】東京スカイツリーを撮りました 2014/12/28
-
ウェザーニュースのソラウタ、シェアーのアルバムが届きました! 2014/12/17
-
信号待ちの時に見かけたトラックのおもしろステッカー 2014/12/06
-
埼玉県春日部市・道の駅庄和のイルミネーション 2014/12/04
-
- 2014-12-28
- カテゴリ : 今日の画像
- コメント : -
- トラックバック : -
出発は10時半でした。
では出発。
https://twitter.com/sukahazafu/status/536693387882020864
そしてまずは近くの郵便局に寄りました。
ATM使いました。Wi-Fi入ると思ったら、近くのセブンイレブンのセブンスポットらしいと判ってガッカリ。 @ 足立島根郵便局にタッチ! http://t.co/cwo0l0JDXi
https://twitter.com/sukahazafu/status/536698189324091392
郵便局に寄ってから、山旅ロガーの測定を開始しました。
画像を最初に撮ったのは、秋葉原の手前あたりの信号です。

信号待ちの合間に撮りました。
次に撮ったのは、国道14号の緑一丁目交差点。



この交差点で方向転換です。
ここは門前仲町。

永代通りへ方向転換。
ここは枝川一丁目。

信号待ちです。
そして豊洲駅のところ。




目的地はもうすぐ。
そして豊洲埠頭前。


目の前に豊洲公園があります。
それで、豊洲公園に着いたので、山旅ロガーの測定を終了しました。
測定を終了しました 19.5km 【地図】 http://t.co/AbNBsleN0d
04:35/km(7kmまで)→04:08(14)→04:35(ゴール) #山旅ロガー http://t.co/8oU6HPVBwl
https://twitter.com/sukahazafu/status/536728398752514050
軌跡はこちら。
豊洲公園では、ウェザーニュースタッチからウェザーリポートを送信。あと、画像も撮りました。

よく見ると、葉っぱが紅葉してるっぽいです。
これは海側。

休日で人も多かったので、あまり下を写さずちょっと上向きで…。
これが撮った位置からのツイート。
だいたい今ここです。東京都江東区豊洲2丁目3−6の付近 http://t.co/ykmZJmHX6M ベンチで休憩中。走ってる時は暑くて汗も出てたのに座ってじっとしてたら肌寒いです。
https://twitter.com/sukahazafu/status/536745156683124738
そして休憩のあと、14時半過ぎに公園を出発。
ではそろそろ移動します。
https://twitter.com/sukahazafu/status/536754890479898624
ここは都道304号線。

この先の晴海三丁目で晴海通りへ。
ここは数寄屋橋の交差点。


有名な宝くじ売り場がありますが、遠くからでも混雑してる感じが見えました。
ここは日比谷のあたりですが…

上空にヘリコプターが。けっこう音が大きかったです。
そして国会前。


この位置では国会議事堂は一部隠れてしまいます。
そして、遠くにTOKYO FMが見えますが…

そのTOKYO FMの前。


ショーウインドーのようなところは正面から撮ると自分が写り込むので斜めから撮ってます。
ここは新宿二丁目。

ほんとは新宿三丁目まで進んで曲がろうとしてたのですが、歩行者天国になってたので新宿二丁目で曲がりました。
ここは新宿七丁目。

池袋方面へ向かってますが、この先の途中に上り坂があってキツかったです。
そして池袋手前です。

信号待ちで撮りました。
ここは南池袋一丁目。

池袋駅間近です。
そして池袋駅前を過ぎたところ。

池袋駅東口北です。ここでも信号待ち。
豊島区役所付近。

標識があったので撮りました。
ここは西巣鴨交差点付近。

王子駅方面へ向かっています。
神谷陸橋。

王子駅から北本通りで環七方面へ進んで、環七と北本通りが交わる神谷陸橋のところまで来ました。
ここは埼玉県川口市。

赤羽の交差点で曲がって埼玉県川口市に入りました。画像は十二月田(しわすだ)交差点。そういえばもうすぐ12月ですね。
ここは旧鳩ヶ谷市の交差点。

すぐそばに武南警察署があります。歩道橋に「11月17日(月)川口ナンバー交付開始!」と書かれた横断幕がありますね。
そして、暗くなってからさいたま市に入りました。

このときちょうど17時。
さらに進んで、ここは東北自動車道の浦和料金所のあたり。

ここでツイートしました。
現在地、岩槻街道の付近、埼玉県さいたま市緑区 http://t.co/mGKSo8qkXX もうさいたま市です。
https://twitter.com/sukahazafu/status/536794485171044352
そして、時間に余裕があったので、春日部市の道の駅庄和を目指してみました。
もうちょいしたら移動します。道の駅庄和を目指してみようかな。
https://twitter.com/sukahazafu/status/536796975769714689
それで、途中、東北自動車道を反対側へ渡らないと春日部へは行けないのですが、この先って信号がほとんど無いことに気づきました。信号の代わりにあるのが地下道だったり陸橋だったりするので、一旦陸橋を過ぎたあと、マップを確認して、陸橋を使って反対側に渡って、春日部市を目指しました。
それで通ったのが国道16号です。


ここは、トイザらスがあるところです。
国道16号の増富。

浜川戸。

それで、道の駅庄和に着いたので山旅ロガーの測定終了。
測定を終了しました 54.8km 【地図】 http://t.co/GEQND9KruM
04:03/km(19kmまで)→03:27(38)→03:36(ゴール) #山旅ロガー http://t.co/jNvlDjGUhI
https://twitter.com/sukahazafu/status/536819226489520128
測定の結果です。
道の駅でのロケタッチ。
東京江東区からママチャリで走ってきました。 @ 道の駅 庄和にタッチ! http://t.co/oJc4KLpsug
https://twitter.com/sukahazafu/status/536819867186233344
道の駅では、閉店間近で蛍の光が流れていました。
東京江東区から50キロ以上走ったみたいですが、数字にするとなんか凄いインパクトがありますね。ところどころで信号待ちがあるので1分程度は止まってますが、信号待ちと、たまにマップを確認する以外はほとんど走ってたと思います。
途中、上り坂が何ヶ所かありましたが、どうしてもそのまま走れなくて歩いたところは、鳩ヶ谷武道場入口の信号の先にある上り坂でした。あれはそのまま走れませんでした。(新宿から池袋の間にも坂はありましたが、時間をかけて何とか走りました。)
そして、道の駅で休んでから、再び移動です。
山旅ロガー測定開始。では移動します。
https://twitter.com/sukahazafu/status/536860458272038913
道の駅庄和から越谷市の公園まで。
測定を終了しました 14.1km 【地図】 http://t.co/E3CYhurtPF
03:36/km(5kmまで)→03:35(10)→03:39(ゴール) #山旅ロガー http://t.co/HJQW5bPB01
https://twitter.com/sukahazafu/status/536874815630483456
これが越谷市までの軌跡。
このあとは、Wi-Fi使う目的もあって、近くのセブンイレブンに移動して…
コピー機使いました。あとセブンスポットでアプリの更新してました。まだセブンスポットに繋いだまま屋外で使用中。 @ セブンイレブン越谷増森店にタッチ! http://t.co/ADvKBdfyhb
https://twitter.com/sukahazafu/status/536895734952386560
このあと、山旅ロガーの測定を始めますが、セブンイレブンから少し走ったところでうっかり測定してなかったことに気づき慌てて計測開始。セブンイレブンから数百メートルほど計測しませんでした。
そして八潮市へ。
とりあえず八潮市到着。
https://twitter.com/sukahazafu/status/536907750798675968
八潮市では、ローソンストア100に寄って…
買い物しました @ ローソンストア100 八潮中央店にタッチ! http://t.co/58MSnWjT0T
https://twitter.com/sukahazafu/status/536916244817932288
そのあと再びセブンイレブンへ。
頼まれた用事でATM使いました @ セブンイレブン八潮浮塚店にタッチ! http://t.co/lL52S1ghy5
https://twitter.com/sukahazafu/status/536925281626255360
そして足立区内で山旅ロガー測定終了。
測定を終了しました 17.1km 【地図】 http://t.co/m52nBRY9Cm
03:34/km(6kmまで)→04:16(12)→04:16(ゴール) #山旅ロガー http://t.co/nP9aPAOt0k
https://twitter.com/sukahazafu/status/536930979210735616
うちの近所のところで測定を止めました。
測定結果。
自宅の駐輪場で位置登録して、今回の全記録を終了しました。
[ コロニーな生活:7km移動し足立区地域にきました http://t.co/xUNaAmZuYV ] #colopl_msg
https://twitter.com/sukahazafu/status/536932749458698240
今回、どこへ行こうか迷ってました。いつも通りのルートで埼玉県に行ってもワンパターンだし、たまには新しいルートを…と、数日前から考えていたルートにしました。
どうせなら、有名なところへ行きたいとも思っていたので、鷲宮や幸手のようなところも探していたのですが、千葉県流山市にアニメの聖地があるのを知って、そこもいいかなと思ってました。が、ネットの情報では、鷲宮や幸手みたいに、アニメの何かが飾ってあるとか目印があるということも無いようなので、またの機会にと今回は止めて、新たに考えた都心のルートにしました。
池袋や王子を通るルートは初めてだったので時間が遅くなるかも…と思ったら、意外にも夕方にはさいたま市に行けたので、そのまま道の駅庄和へ行きました。が、まさかホントにあの時間に着けるとは自分でもビックリで、帰りも、いつものパターンで普通に帰れてよかったです。
また今度、早めに出発できたら、今回と同じようなルートをまた走りたいと思います。
- 関連記事
-
-
【ポタリング】足立島根郵便局前から道の駅ごかまでの全記録 2014/12/19
-
東京タワーのイルミネーション画像ほか港区から足立区までの全記録 2014/12/17
-
【東京】足立島根郵便局から港区芝公園までの全記録 2014/12/10
-
足立区からママチャリで秋葉原、豊洲、池袋、春日部と走った全記録まとめ 2014/11/26
-
【山旅ロガー】13日のGPS移動履歴まとめ 2014/11/15
-
【山旅ロガー】茨城県五霞町の道の駅ごかから埼玉県八潮市のローソンストア100までの移動履歴まとめ 2014/11/12
-
今日の移動履歴(足立区栗原~道の駅ごか) 2014/11/10
-
- 2014-11-26
- カテゴリ : 山旅ロガーGOLD
- コメント : -
- トラックバック : -