Entries
【重要】過去に投稿した画像が変わっている件について幸手市に着いてから、まずは宇和田公園周辺に居ましたが、しばらくしても雨の気配が全くなかったので、権現堂公園の多目的運動広場あたりへ移動しました。
権現堂公園でも雨の気配無し。あれれ!?と思ってましたが、しばらくして東京アメッシュを見たら、茨城県古河市あたりに雨の領域が。えっ!?と思い、座ってたベンチから後ろ(五霞町方向)を見たら、空が黒い感じの雲に覆われていて、雷の音も聞こえたので、慌てて、濡れないように準備をはじめました。
結局、黒い感じの雲があるだけで、雨は降らず、雷の音も聞こえなかったので、ゆっくりと屋根付きのベンチへ移動。そしたら、黒めの雲が幸手市の方向へ移動してるのが見えました。
その時の幸手市方向の空の様子。

画面では左あたりが黒い感じ。
しばらくしてついに雨が降り始めました。濡れないように準備しといてよかったです。しかし、雨はそれほど強いわけでもなく、雷の音もほとんど聞こえない感じだったので、しばらくして雨が弱まり、気がつくと西から日差しが出てました。
日差し!?もしやと思ってよく見ると、東側には大きな虹が!
で、画像では全て入り切らないので、動画を撮りました。
動画を撮ってから数分後くらいには、虹が消えてしまったので、ほんの少しの間だけ見えていたんだと思います。
この後は天気は回復して、何も問題が無かったので、多目的運動広場のいつものベンチに戻って、時間を潰してから帰りました。
- 関連記事
-
-
国道4号バイパスの夜景と電光掲示板 2014/07/25
-
7月2日にさいたま市で撮った見沼のいろんなもの 2014/07/06
-
5月22日に撮った権現堂公園多目的運動広場の虹 2014/05/31
-
東京足立区の雪(2014/02/08) 2014/02/08
-
夕方に撮った外の様子(東京足立区の雪) 2014/02/04
-
らき☆すた作者の美水かがみ先生の痛絵馬(鷲宮神社) 2014/01/07
-
埼玉県幸手市・らき☆すただらけの商店街の夜の風景 2013/06/28
-
- 2014-05-31
- カテゴリ : 画像と動画
- コメント : -
- トラックバック : -
ところが昨日は、岩槻のダイソーに寄ってから移動したので、春日部市、宮代町あたりで迷ってしまい、幸手市に着いたのが遅かったので、始めに寄った郵便局あたりで雷の音が聞こえだして、空も暗めになって、そこからしばらくして雨が降り始めました。
りそな銀行へ寄って移動するあたりからザーッと雨が降ってしまい、雨が降る前に権現堂公園多目的運動広場へ行こうと思っていたのに間に合いませんでした。
結局、権現堂公園の途中?付近で何とか雨宿りしたのですが、雨が弱まるか止み始めた頃に、川の向こう側の五霞町方面に虹が出てるのが見えました。
それがこれです。


片側だけしか見えないなと思いつつ、よく見てみたら、虹の両端がちゃんと見えたので、全体を撮ろうとしましたが、どうしても画面に収まらなかったので2枚撮りました。よく考えたら、動画で撮ってもよかったのですが、全く思いつかなかったので、今度もし虹を見る機会があったら撮ってみたいと思います。
雷雨の時は、土砂降りでずぶ濡れ状態でスマートフォンを操作してましたが、雨の中での操作が難しいことが判りました。雨粒が画面に着くたびにタップしたのと同じようになり、勝手にアプリが立ち上がったりいろいろ大変でした。雨が降る前に屋根付きのベンチにと思っていたので、雨対策を何もしてなかったのが失敗でした。あと30分くらい雨が降るのが遅れてたらよかったんですけどね…。
- 関連記事
-
-
点灯してないと思ってた幸手市第二浄水場そばの電光掲示板は点灯してました 2014/05/14
-
埼玉県越谷市・国道4号線上間久里交差点で事故です 2014/05/07
-
権現堂公園の案内板にも、らき☆すたが! 2014/05/07
-
昨日の雷雨後に権現堂公園から撮った虹 2014/05/02
-
4月7日に撮った桜の画像の数々 2014/04/11
-
国道4号線新4号バイパス4車線化の画像集 2014/04/10
-
日本キリスト教海外医療協力会からの受領証 2014/04/09
-
- 2014-05-02
- カテゴリ : 今日の画像
- コメント : -
- トラックバック : -