Entries
【重要】過去に投稿した画像が変わっている件について「広告投函厳禁」などのポストにポスティングしないこともエコ
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : FC2トラックバックテーマ
こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です!今日のテーマは「リサイクルしてますか?」です。近年、環境問題の影響そして、不況の影響でリサイクルショップをよく見かけるようになりました。衣類から、家電製品、家具などなど。色々なものを取り扱っているので、見ていて楽しいです!インターネットオークションで、不要...
FC2 トラックバックテーマ:「リサイクルしてますか?」
リサイクルと言えば、
ポスティングであちこち出かけてチラシを投函していますが、
ポストに、広告などの投函を禁止する表示のあるポストへ
ポスティングしないようにして、チラシ(紙資源)を
無駄にしないこともエコだと考えています。
配りに行って、チラシが余った場合、
折れ曲がったりしわが付くなどしたものなど、
「配るのにはちょっと無理があるかな?」という、
要らなくなったチラシも、
ちゃんと資源ごみに出してリサイクルしています。
(新聞の折込広告などと一緒にして出す)
最近は、チラシのほか、
フリーペーパー・情報誌の類もポスティングされたり、
配達地域指定郵便という郵便もありますが、
広告で成り立っている、商業目的のフリーペーパーの場合は、
チラシと違って、何枚もの紙が使われているので、
読み終わったり、不要になったら、
リサイクルしなければ資源が無駄になります。
フリーペーパーのポスティングも、ポストの表示を確認して、
禁止表示のあるポストに無理に投函して、
紙資源をゴミにしないように心がけるべきですね。
それと、
ポストに何も表示が無い家で、ポスティングされた場合も、
ちゃんと最後はリサイクルすることを考えなくては…。
ポスティングが困るなら
「チラシ・フリーペーパーお断り」「ポスティング禁止」
「郵便・メール便以外の印刷物投函禁止」などのように、
ポストにハッキリ大きく書いておき、
ポスティングが困っていない場合は、
ポスティングされたものは、不要になったらリサイクルを
心がけることが大切だと思います。
自分の場合はアパート・マンションなどの集合住宅や、
禁止表示のあるポストには一切ポスティングしないし、
余ったり配れないチラシは全てリサイクルしているし、
資源ごみの日には、新聞・雑誌、ダンボール、
包装紙から菓子箱の類に至るまで出しているし、
トイレットペーパーも再生紙を使うなどしているので、
これからも、こうした身近なエコを続けていきたいですね。
- 関連記事
-
-
FC2トラックバックテーマ 第825回「必ず持ち歩くもの」 2009/10/07
-
花粉症だけど職務質問されるかと思ってマスクを使わない…。 2009/02/26
-
昔は、夢の中に学校の場面が出てくると、悪いことが起きると信じていた…。 2009/02/20
-
「広告投函厳禁」などのポストにポスティングしないこともエコ 2009/01/30
-
手相は信じてるかも・・・ 2009/01/28
-
第303回「給食で好きだったメニュー」 2007/07/05
-
第301回「あなたが体験した不思議なこと」 2007/07/03
-
- 2009-01-30
- カテゴリ : FC2トラックバックテーマ
- コメント : -
- トラックバック : -