Entries
【重要】過去に投稿した画像が変わっている件についてWi-Fi探検隊~足立区編~
しかし、まずは自転車のペダルの軸部分を直しに行かないと…と思い、始めにダイシャリンへ行くことにしました。
今日は天気もなんか怪しいし、自転車もすぐ直るかわからないしで、遠くへ行くのはちょっと難しそうなので、ダイシャリンへそのまま行くよりは、途中でWi-Fi探しの探検しながら行った方が面白いと思い、Wi-Fi一覧を表示するアプリを起動して自転車を走らせました。
まずは自宅アパートの駐輪場。いつも自宅(自分の部屋)では無料のWi-Fiは見つからないのですが、今日はいきなりFONの無料回線に接続できました。ちょっとびっくり。
そしてスマートフォンをカゴに入れてWi-Fi表示のまま自転車で移動。
FONのサイトのマップで、たしか竹の塚の方の某小学校の近くだったか、一つあった気がしたので周辺を探索。たしかにあるっぽいのですが、うまく電波を掴めなかったみたいでダメでした。
そしてさらに移動。今度は竹の塚のイトーヨーカ堂やSoftbankショップのある大きめの通りを北に。
Softbankショップの前に車も止まっていたみたいだったので、その後ろ辺りに止まって試したら、SoftbankのWi-Fiに接続したみたいでした。
やはりね。と、さらに移動。周辺はマンションや住宅や店も多く、個人使用のWi-Fiも多数見つかります。
もちろん、そこに来るまでにもWi-Fi自体は多数見つかりましたが、無料のWi-Fiは、見つけても電波が弱いものが多く、接続できても一瞬だったり、存在があるらしいくらいしかわかりませんでした。
そして、国道4号線日光街道に続く大きめの通りを移動していたらローソンを発見。
ちょうど信号があり、信号待ちの間にローソンWi-Fiを試してみました。
早速ローソンアプリを起動。そしたら「ローソンWi-Fiに接続しています」みたいなメッセージが!ローソンの前の車道でしたが、案外電波が強いのか、接続に成功したっぽいです。
そして国道4号線日光街道。交差点の辺りでもWi-Fiの電波拾ったっぽいのですが、やはり弱々しい。
ダイシャリン方面は右折が必要でしたが左折。そしてすぐ近くでもWi-Fiの電波を拾います。が、なんか弱め。そして路地だったかに入って進んだらWi-Fiの電波が物凄く強い感じ。
自治会だか町内会だかなんかの建物の前で止まってみたら、接続できたみたいでした。アドレスを見てみたら、adachi.ne.jpと表示されていたので、たぶんケーブルテレビでお馴染みのJCN足立っぽいです。
そしてさっきの交差点にまた出て、今度は直進。一つ目の信号を横断してどんどん進みます。そしてまた国道4号線日光街道。今度は左折して車検場の信号を横断してダイシャリンに向かいました。
ダイシャリンに着いてWi-Fiを試してみましたが、まるでダメでした。
足立区内は、というか、住宅や店舗商店が密集しているところなら、どこでもWi-Fiの電波が見つかり、うまくいけば無料のWi-Fiも見つかる(運が良ければ複数)と思うので、近場でも出かけたときは、ダメ元で無料のWi-Fiを探すのもいいかもしれないですね。
FONのサイトのマップを見ると、都心や秋葉原駅周辺のようなところには、かなり多数のWi-Fiの電波があるっぽいので、いろいろ試すといいのではないでしょうか。
またどこかに出かけたらWi-Fiを試してみたいと思います。
- 関連記事
-
-
異世界へ行く方法 2012/08/26
-
月と惑星のランデブー 2012/08/23
-
夜間や深夜早朝に自転車を修理するためのサイト 2012/08/05
-
Wi-Fi探検隊~足立区編~ 2012/07/22
-
ひったくり防止ルーズリーフの失敗は痛かった 2012/07/20
-
水分補給してるだけで不審者扱いされたら熱中症 2012/07/19
-
Wi-Fiって面白い 2012/07/13
-
- 2012-07-22
- カテゴリ : 日記・雑談
- コメント : -
- トラックバック : -